2023年度新学期残・増席募集内容は下記URLタップ/クリツクし、ご希望コ―ス・クラスご確認いただきお気軽いお問合せ下さい。
⇒https://cai-nishikasai.com/zanseki2023-2-28/
尚、残・増席共にわずかですのでお早めにご予約をお勧めします。
満席時は締切ますので予めご了承下さい。
開催日時:毎週土曜日 10:30~12:30 事前予約制
出来ましたらご両親同伴でご参加希望します。お気軽にご参加ください。
追う営業は22年間一切しておりませんのでご安心下さいませ。
※チャレンジテスト参加者全員に公立中高一貫受検の『適性の見立て』をさせていただきます。理由は
♦当塾の目標は合格Getです。無駄にならない学習である事は間違いないのですがそれが目的ではございません。
以上より特に公立中高一貫受検クラスは塾や保護者の都合はさておき他専門塾さんの様に希望者は誰でも受入れる運営方針ではございませんので予めご理解ご了承の上お申し込み願います。
見立てる内容は下記①~③となります。
①公立中高一貫受検の適性がお子さまにあるのか?
②国私立中学受験に向いているのか?
③非受験の飛び級進学クラスが良いのか?
※参加者は内申得点のシュミレ―ションを行いますので『学校のあゆみ(通知書)コピーをご持参必須』で願います。
●基本的な算国の問題、公立中高一貫受検コースでは簡単な作文を行います
●結果は『教科得点、単元別弱点や学習態度,ご性格の見立て』まで分析した
当塾自慢の詳細なレポートを提出。
その他お子様には、保護者の想いも込めた下記内容を噛み砕いて理解できる様に説明会でお伝えします。
●なぜ勉強をする必要があるのか?
●なぜお父さん、お母さんが塾に連れてきたか?
●受験をする事の意味について
●地元の公立中学進学・国私立中学受験・公立中高一貫受検の費用・環境面等々の違い
※内進生が多く定員になり次第締切となりますので予めご了承下さい。
◎教育相談もお受けします!
━━━━━━━━━━━━━━
●保護者さまには無料の教育相談を同時に実施しております。
出来ましたらご両親で参加お願いします。
60~70人/年、過去28年間で約2,000人の様々な悩みをお持ちの入塾希望の保護者さまとお話をしており、どんなご相談にも対応できると自負しております。
■お気軽にお問い合せ下さい■
体験学習お申込みはこちら
●江戸川区船堀・西葛西・葛西・南葛西・北葛西・東葛西・中葛西・宇喜田町・
清新町・臨海町・小松川・東小松川・西小松川・中央・松江・江戸川・一之江・二之江・瑞江・平井・小岩・新小岩・松島
●江東区南砂町・新砂・東砂・北砂・清澄白河・森下・門前仲町・東陽町・木場・大島・東大島、西大島・東雲・千石・海辺・亀戸。
●墨田区両国
●中央区日本橋・茅場町・八丁掘・人形町・月島
●台東区蔵前
●千葉県浦安市・新浦安。船橋市西船橋・船橋。
●市川市市川・南行徳・行徳・妙典・
※例年多くの遠距離通塾希望者にお問合せいただきますが通塾目安:30~40分/片道これ以上ですと通塾回数含めご負担となりますのでお断りしておりますので予めご了承願います。
2015年
9月
25日
金
公立中高一貫受検に通知表の成績「内申」が必要であることをご存知の方はいらっしゃると思いますが、その重要性がどれほどなのかをご存知の方は少ないのではないでしょうか。
この件に関して入塾時に保護者の方に通知書を持参いただき持ち点を説明をする塾はほとんどないはずです。
それはなぜか…。
はっきり言ってしまうと、入塾時点で合否の可能性がはっきりとわかってしまう程に、内申が重要だからです。
塾責任者であれば、そのことはタブーとし入塾につなげようと考えるのが大多数でしょう。
当塾では、入塾説明・テストの際に通知表をお持ちいただいた時点で、その日のうちに概算ですが志望校に合わせて概算にて合否の可能性お伝えするようにしております。内申得点の対象学年は、区立九段中は小4~小6、その他の両国中、白鷗中、小石川中、桜修館中、富士中学は小5・6の平均となります。
可能性の低いままに、嘘を並べてご縁を頂くことを避けるためです。
塾のエゴでお子様はもちろん、ご家庭へのミスリードを防ぐ意味でもあります。
本気で受検をお考え、又は受験を迷われている方は是非一度、明利学舎までお気軽にお問い合わせ下さい。
過去20年間に渡り約2,000名強のあらゆる保護者のご相談に対応してまいりましたのでどんな事でも即答ができると自負しておりますのでご安心下さいませ。